二国間の主な出来事
2023年2月27日 天皇誕生日祝賀レセプションの開催
前田大使は,2月23日の天皇陛下の63歳の誕生日を祝しシェラトンドーハホテルにて祝賀レセプションを開催しました。同レセプションにはムハンマド・ビン・アリー・ビン・ムハンマド・アル=マンナイ通信・情報技術大臣,イブラヒム・ファハロ外務省儀典局長、アリ・イブラヒム・アフメド・エリトリア大使・当地外交団長及び来賓約300名が参加しました。
会場内では公邸料理人の握りずしコーナーに長蛇の列ができました。来賓客は他にもエビの天ぷらや静岡県産の高級メロン、日本酒、日本のウィスキーなどを楽しみました。また、会場入り口に展示された色打掛や振袖をバックに来賓客が記念写真を撮影していました。 前田大使はスピーチの中で、昨年末に行われたサッカーW杯の成功や、昨年50周年を迎えた強固な日カタール外交関係について言及し、また1月に開催された第2回外相間戦略対話に触れるとともに様々な分野におけるカタールとの関係を強化していく意向を表明しました。 また、レセプションに先立ち、前田大使は2月23日に大使公邸にて記者会見を実施し、当地主要紙の報道関係者に対し、我が国にとってのLNG貿易を超えた他分野におけるカタールの戦略的重要性及び今後の二国間関係の展望について語りました。
![]() |
![]() |
来賓を迎える前田大使夫妻と村澤参事官夫妻 | (左より)ムハンマド・アル=マンナイ通信・情報技術大臣、前田大使、ファハロ外務省儀典局長、アリ・イブラヒム・アフメド・エリトリア大使によるケーキカット |
![]() |
![]() |
大使のスピーチ | 公邸料理人の寿司コーナーには長い行列ができた |
![]() |
![]() |
300名近くの来賓が会場を埋め尽くした | 着物ギャラリーでは多くの人が記念写真を撮影した |
![]() |
![]() |
記者会見にて記者たちに説明する前田大使 |
2022年11月27日-12月3日 憲仁親王妃久子殿下のカタール御訪問
憲仁親王妃久子殿下は日本サッカー協会名誉総裁としてFIFAワールドカップカタール2022の日本戦に御臨席のため、11月27日から12月3日までカタールを御訪問されました。11月27日には日本対コスタリカ戦(於アフマド・ビン・アリ・スタジアム)を御観覧、28日には日本代表チームのキャンプ地を訪れ日本代表チームを激励されました。12月1日にはグループステージの上位2チームが決まる日本対スペイン戦(於ハリーファ・スタジアム)を御観覧され、見事1位突破を決めた選手や監督、スタッフに温かい祝福を送られました。
妃殿下はカタール滞在中に、前田哲大使と共に28日にカタール国立博物館、30日にイスラム美術館を御訪問になり、カタールの歴史やイスラムゆかりの美術品について御観覧され、最終日の2日には321オリンピック博物館を御訪問されました。その他、29日にはシャファッラー障害児教育施設を御訪問され、同施設の教育者や生徒らと御交流されました。
![]() |
![]() |
カタール国立博物館館長が憲仁親王妃久子殿に説明された | イスラム美術館を御訪問中の憲仁親王妃久子殿下 |
![]() |
![]() |
シャファッラーセンターを御訪問中の憲仁親王妃久子殿下 | 憲仁親王妃久子殿下(右2番目)、前田哲大使(右)とシャファッラーセンターとカタールソーシャルワークの方々との集合写真 |
2022年3月21日 2025年の大阪・関西万博の機運情勢(日カタール外交関係樹立50周年記念)レセプションの開催
3月21日、前田哲大使は2025年大阪・関西万博へのカタールの正式な参加を祝う,祝賀レセプションを開催しました。同レセプションには,スルタン・ビン・ラーシッド・アル=ハーテル・カタール商業工業省次官、カタール万博委員会、その他カタール政府関係者及び日本企業関係者を含め多数の招待客が参加し、カタールの正式な参加及び展示スペースの仮割り当てを共に祝福しました。
また、当日は万博関連記念品を参観者へ配布し、プロモーションビデオを観賞するなど、2025年大阪・万博への開催に向け、両国の協力関係がよりいっそう強化・発展する意思確認を行いました。
![]() |
![]() |
前田大使(中央)、スルタン・ビン・ラーシッド・アル=ハーテル・カタール商業工業省次官(中央左)、前田大使夫人(中央右) | 2025年大阪・関西万博のプロモーション映像を観覧する前田大使と主賓及びその他ゲスト |
![]() |
![]() |
レセプションにて挨拶をする前田大使 | ゲストは府川公邸料理人による、実演の天ぷらと串揚げを楽しみました |
![]() |
レセプション終了後、2025年大阪・関西万博のピンバッチ及びステッカー、日本茶のお土産が参加者へ配布されました |
2022年2月21日 天皇誕生日祝賀レセプションの開催
前田大使は,2月23日の天皇陛下の62歳の誕生日を祝し,マルサ・マラス・ケンピンスキーホテルにて祝賀レセプションを開催しました。同レセプションにはファーレハ・ビン・ナーセル・アール・サーニー環境・気候変動大臣,サイード・アル=ハージュリー外務省儀典局次長,ジャイ・シング・ソハン・シンガポール大使・アジア諸国大使グループ代表他来賓約200名が参加しました。
会場で提供された日本食や日本酒, 日本産ウィスキーは人気で、特に日本産米で作った公邸料理人の握りずしコーナーには長蛇の列ができました。前田大使はスピーチの中で、日カタール外交関係樹立50周年を迎えるにあたり、これまでの二カ国国間の強力なつながりや、昨今のアフガニスタンを取り巻くカタールの外交努力等をたたえるとともに、今後の展望について言及しました。
![]() |
![]() |
来賓を迎える前田大使夫妻と村澤参事官夫妻、高田武官 | 大使(左)、ファーレハ・ビン・ナーセル・アール・サーニー環境・気候変動大臣(左2番目)、ジャイ・シング・ソハン・シンガポール大使(右2番目)、サイード・アル=ハージュリー外務省儀典局次長(右)によるケーキカット |
![]() |
![]() |
大使のスピーチ | 公邸料理人の寿司コーナーには長い行列ができた |
![]() |
![]() |
美しい生け花がお客様を迎え入れた | 日本酒や日本産のウィスキーの写真を撮る来場者も見受けられた |
2022年2月4日 外交樹立50周年記念事業プロジェクションマッピングイベントの開催
2月4日、前田哲大使は日・カタール外交樹立50周年を記念して,ドーハのムシェイレブ地区バラハ広場にて祝賀レセプションを開催しました。同レセプションには,ムハンマド・ビン・アブドゥルアジーズ・ビン・サーレハ・アル=フライフィー地域問題担当外相特別補佐官、イブラヒーム・ファハロ外務省儀典長、ユーセフ・ビン・スルターン・ユーセフ・ララム外務省アジア局長、その他各国の大使を含め60名以上の招待客が参加し、日・カタール友好協会の勝野会長からはビデオメッセージが寄せられました。
イベントでは日本人会のボランティアによる和太鼓の演奏に続き、二ヶ国の長く強い関係を振り返り未来に向けた両国のつながりをイメージしたプロジェクションマッピング「Together to the Future」の上映が行われ、招待客をはじめ、集まった聴衆の方が熱心に携帯でビデオ撮影をしていました。前田大使はスピーチの中で,これまでの強力な二国間関係のつながりに感謝しつつ、今後は経済分野にとどまらず更に多角的な協力へと発展していくよう期待を述べました。
当日の様子はYoutubeからご覧いただけます。
![]() |
![]() |
前田大使(右2番目)、ムハンマド・ビン・アブドゥルアジーズ・ビン・サーレハ・アル=フライフィー地域問題担当外相特別補佐官(中央)、ユーセフ・ビン・スルターン・ユーセフ・ララム外務省アジア局長(右)、イブラヒーム・ファハロ外務省儀典長(左2番目)、前田大使夫人(左) | 来賓を出迎える前田大使夫妻 |
![]() |
![]() |
式典にて挨拶をする前田大使 | 持続可能な都市として大規模開発されたムシェイレブ地区のバラハ広場にて式典が開催されました |
![]() |
![]() |
M7美術館の壁に大きく映し出された映像 | 近くを通りかかった人々は足をとめ、携帯で熱心に撮影していました |
![]() |
![]() |
多くの通りすがりの人々が足をとめ携帯をかざして見入っていました | 式典では、日本人会の有志による和太鼓の演奏も行われ会を盛り上げていただきました |
2021年12月2日、前田大使によるファーレハ・ビン・ナーセル・ビン・アフマド・ビン・アリー・アール・サーニー環境・気候変動大臣閣下表敬
12月2日、前田大使はファーレハ・ビン・ナーセル・ビン・アフマド・ビン・アリー・アール・サーニー環境・気候変動大臣閣下を表敬訪問し、両国が積極的に推進する気候変動分野を始め多岐にわたる分野での、今後の日・カタール関係の協力促進に向け意見交換を行いました。
![]() |
前田大使(左)とファーレハ環境・気候変動大臣閣下(右) |
2021年11月28日、前田大使によるガーネム・ビン・シャヒーン・ビン・ガーネム・アル・ガーネム宗教財産・イスラム問題大臣閣下表敬
前田大使はガーネム・ビン・シャヒーン・ビン・ガーネム・アル・ガーネム宗教財産・イスラム問題大臣閣下を表敬訪問し、宗教活動における政府の役割について意見交換を行い、続いて友好な二国間の協力関係について懇談しました。
![]() |
![]() |
前田大使(左)とアル・ガーネム宗教財産・イスラム問題大臣閣下(右) |
2021年11月15日 前田哲大使、タミーム首長に信任状を捧呈
2021年11月15日、前田哲大使は、首長府にてタミーム首長に天皇陛下からの信任状及び須永和男前大使の解任状を捧呈し、続いて二国間関係等について懇談しました。
![]() |
![]() |
タミーム首長(右)に信任状を捧呈した後、二国間関係について話しあう前田哲大使(左) | 儀仗隊に迎えられる前田大使 |