各種届出(在留届、帰国届、出生届、婚姻届、メルマガ)

令和6年4月1日

在留届

在留届の提出をお願いいたします。

いつ起こるかわからない事故や災害,緊急事態の際には,住所,留守宅などの連絡先は,大使館からの連絡や援護のためには不可欠です。旅券法により,外国に住所または居所を定めて3か月以上滞在する日本人は,大使館に在留届を提出するよう義務付けられておりますので,住所等が決まりましたら,速やかに下記の方法により在留届の提出をお願いします。

●インターネットによる「在留届電子届出システム」(ORR net)
「在留届電子届出システム(ORRnet)」は、届出者自らが在留届の変更等の手続を行うことができる非常に便利なシステムですので、是非このシステムをご利用願います。 

●在留届についての詳細は こちら をご覧ください。

 

在留届が提出されているとこんなに安心
 
  1. 海外在留邦人が事件や事故,災害に遭ったのではないかと思われるとき,「在留届」があれば安否の確認,緊急連絡,救援活動,留守宅への連絡等が迅速にできます。
  2. 「海外で事故にあったのでは」といった留守宅からの安否問い合わせに対しても「在留届」があれば早く確認できます。
  3.  在外公館で旅券の切替,戸籍・国籍関係事務,各種の証明事務等の窓口サービスを受ける場合にも,「在留届」は利用されています。
  4. 海外にいる在留邦人のための長期的な教育・医療等の施策を政府が検討する際の基礎的資料ともなっております。
 

大使館メールマガジン

 
●当館では、領事出張サービスや邦人子女向け教科書配布の案内や日本の各種制度、日本関連イベント等に関するお知らせ等を「メールマガジン(メルマガ)」として不定期で配信しています。
 
●当館メルマガを受け取るには、在留届とは別に登録手続きが必要となります。手続きは簡単ですので、ぜひご登録ください。なお、メルマガは当館在留邦人以外の方もご登録いただけます。

変更届・帰国届

住所を変更した等,届け出の内容に変更があった場合,または日本に帰国する場合,あるいは他の国へ転出する場合は,必ず大使館への届出をお願いします。
 

※ インターネットにより在留届の手続きを行った方は,前記の「在留届電子届出システム」(ORR net)から「変更届,帰国届を提出する方」にアクセスして下さい。

※ 大使館に直接在留届を提出した方は,変更届帰国・転出届に記入の上,メールまたはFAX等で提出ください。

出生届

出生届についての詳細はこちらをご覧ください。
※出生届・婚姻届以外の戸籍・国籍関連の届出はこちらをご参照ください。

婚姻届

婚姻届けについての詳細はこちらをご覧ください。
※出生届・婚姻届以外の戸籍・国籍関連の届出はこちらをご参照ください。
 

たびレジ

海外旅行や海外出張される方が,旅行日程,滞在先,連絡先などを登録すると,滞在先の渡航情報や緊急事態発生時の連絡メール,また,いざという時の緊急連絡などが受け取れるシステムです。 たびレジへの登録はこちらへ。